『ヒミツ』第11巻 30 連携8
30 連携8
連日の株式マーケットの崩落で、世の中は右往左往。
NISAやイデコに入れてた人たちは、血相変えてるはず。
・・・何度も言ってるでしょ。
個人投資家に勝ち目なんかない、って。
既定路線よ。
大損抱えちゃった人は、これを機に自分の投資スタイルを
見直すことね。
株は放置しとけばいい。
1年後には日本バブルがはじまってるから、大丈夫。
心配いらないわ。
投資の中でもっとも効率がよく、もっとも効果が持続するのは、
自分の波動よ。
これについても、もう何度も言ってる。
みな聞かないけどね。(笑)
株や仮想通貨は儲かっても使ったら終わり。
でも、自分の波動は生涯使えるし、決して減らない。
しかも、原価タダで、その上リスクもゼロ。
こんなに便利な「打ち出の小づち」、使わない手はないでしょ。
さて、いま何が起こっているのかというと、
よーするにグローバルおじさんたちは、
あたらしい社会基盤となる「ファンド共産主義+ブロック経済」の
礎石づくりをしてるの。
ヒト・モノ・カネ・情報がブロック経済圏を超えて自由に移動できないよう、
国際的な政治の分断、貿易航路の途絶、ドル基軸通貨の弱体化、などなど
ご主人様に言われて泣く泣く自分たちの既得権益を破壊してる。
涙ぐましい努力でしょ。
たいへんなのよ、お手羽先さんたちも。
EUは基本EUの域内で物を作り、消費し、どうしても足りない分だけを
外国から高コストで少量輸入する。
ユーラシア大陸しかり、南北アメリカ大陸しかり、東アジアしかり。
そして、いきなりAをやっても大衆がついてこないので、
まず最初にド派手に「not A」をやって、
その反動力を使って一気にAにもっていくの。
カナダやメキシコと激しく対立するように見える米国は、
まさに「not A」をぶちかましてる最中、って言えばわかりやすいかしら。
すべて既定路線よ。
なんにも心配いらない。
世相がどれだけ悪化したとしても、
《ゆるやかな連携》があなたを守ってくれるわ。
大丈夫だから、春をたのしんで。